ごあいさつ
ハイテク時代といわれる今日にあって、益々心の豊かさが重んじられるようになりました。
1903年(明治36年)創業以来100年、私共は伝統の技術と最新の設備によるハイクオリティな製品を一貫して造り続け、お客様にご信頼とご満足をお届けして参りました。
特に、生花・盆栽用ハサミ等の分野で優れた評価をいただき伝統文化に貢献しております。
これからも、製品の品質は勿論、ハイセンスな商品を目指して一層の努力を致して参りますので、どうぞ末永くご愛用くださいますようお願い申し上げます。
代表取締役
坂井信行
会社概要
商号 | 株式会社 坂源 |
資本金 | 1,000万円 |
所在地 | 〒955-0814 新潟県三条市金子新田丙646-7 |
TEL | 0256-32-3421 |
FAX | 0256-35-7757 |
hasami@sakagen.co.jp | |
会社役員 | 代表取締役社長 坂井 信行
取締役 坂井 禎子 |
営業品目 | 生花用ハサミ 製造販売 剪定用ハサミ 製造販売 植木用ハサミ 製造販売 その他関連商品 製造販売 |
会社規模 | 敷地 1,000坪 建物 230坪 社員数 16名 (男子10名・女子6名) |
取引銀行 | 第四北越銀行 三条支店 三条信用金庫 一ノ木戸支店 はばたき信用組合 栄支店 |
会社沿革
1903年 (明治36年1月) |
坂井源次に依り、三条市大字一ノ木戸1177番地-1坂源工場設立 ノミの柄の桂の製造を行う |
1925年 (昭和元年8月) |
坂井幸一に依りハサミの製造に入ると共に、 社名を坂源製作所に改名する |
1935年 (昭和10年頃) |
桂の製造を中止、ハサミ専業となる |
1951年 (昭和26年6月) |
第一回新潟県推奨優良品認定 |
1964年 (昭和39年11月) |
中小企業庁優秀商品選定 |
1967年 (昭和42年4月) |
財団法人大阪デザインセンター・グッドデザイン選定 |
1969年 (昭和44年10月) |
常陸宮殿下御夫妻当社御視察(坂源印生花鋏献上) |
1970年 (昭和45年8月) |
生花界の各流派の家元当社御視察 |
1972年 (昭和47年5月) |
昭和天皇・皇后両陛下、坂源印大久保鋏御買上 |
1982年 (昭和57年11月) |
通商産業省選定グッドデザイン入選 (ハンドクリエーションF170・刈込AP670) |
1984年 (昭和59年 春) |
花屋鋏・アメリカ、ニューヨーク近代美術館に永久保存される |
1986年 (昭和61年9月) |
西独デザイン専門誌のmd誌・INSTANT誌がわが社の花屋鋏を表紙に取り上げる |
1988年 (昭和63年5月) |
株式会社坂源に社名を変更 |
1988年 (昭和63年11月) |
中小企業庁長官賞受賞 (ハンドソリューションF180) |
1994年 (平成6年3月) |
フローリストナイフ発売 |
1996年 (平成8年9月) |
チタン製菜箸を発売 |
1998年 (平成10年1月) |
プロ用としてチタン材を使用した純チタン盛箸を発売 サイズ120・135・150・165・180・210・240mm |
1998年 (平成10年7月) |
ユーザー要望のシブ・ヤニ取りクリーナーの商品化を計り発売 |
1999年 (平成11年5月) |
インターネットにてホームページを開設 ドメイン取得 インターネットによる情報の発信を開始する URL https://sakagen.co.jp/ E-mail hasami@sakagen.co.jp |
2000年 (平成12年2月) |
市場に対応するため「ミニクリエーションF」発売 Fシリーズの充実を図る フラワーアレンジメント・ガーデニング愛好者用 |
2001年 (平成13年1月) |
指先装着小型収穫鋏の開発 野菜生産農家・花卉生産農家・ガーデニング愛好家用 |
2002年 (平成14年10月) |
ハンドクリエーションF170にユーザー要望によりカラーアイテム追加 ブルー・グリーン・モスグリーンの3色 |
2003年 (平成15年5月) |
ユーザー要望によりF170に左用製作 |
2003年 (平成15年6月) |
創業100周年及び新社長就任記念祝賀会 三条ベルナールにて |
2003年 (平成15年10月) |
収穫鋏の新定番品として「収穫王」発売 |
2003年 (平成15年11月) |
フローリストナイフシルバー発売 |
2004年 (平成16年4月) |
人気の収穫王に細刃タイプの「収穫王スリム」追加 |